こんにちは!ジャスミンだよ-(*^_^*)
最近、ビーガンに興味を持っている私。
みんなビーガンって知ってるかな?
ビーガンは完全菜食主義者のことで、肉や魚はもちろん、動物に関わる食品や製品を食べない・持たない人達のこと。
動物性の食品を食べない事を「宗教?」と思ってしまう人もいるようだけど、ビーガンは環境問題を改善するための取り組みの一つでもあるだって(*^_^*)
私の友達にビーガンの子がいて、いろいろ教えて貰ってるんだ。
とはいえビーガンの人は周りの人に動物性食品を食べないでと言って回っているわけではなく、あくまでライフスタイルのひとつとしているだけ。
私はビーガンではないけれど、新しい食事法として取り入れるはアリかなって思ってます!
なぜならビーガンフードってとっても美味しい!
初めてビーガンについて知った時は、「サラダとかしか食べられないのかな?」と思い違いをしていました。
ビーガンの人は肉がキライになってビーガンになったわけではないので、大豆ミートをつかって肉なしでも美味しくなるよう色々工夫して調理しているみたい!
そこで私が友達に勧められて行ったレストランについて紹介したいと思います!
北谷の58沿いにあるタコス屋さん!
肉を使った通常メニューもあるけど、ビーガン仕様のメニューもたくさんあったよ!
なにより凄く美味しくてビックリしちゃいました。お肉がなくてもちゃんとコクやうまみがあり、むしろビーガンメニューの方が美味しいんじゃないかって思うほど!
友達が言うには、ビーガン料理はこんな風に美味しい物もいっぱいあるんだって。
ビーガンは世界中で急速に広まってきているみたい。たしかに、こんなに美味しく食べられて環境にも優しいってなると、広まる理由も分かる気がする。
ジャスミン的お気に入りは、グリル野菜が入ったビーガンタコス。ソースが美味しくって、いくらでもいけちゃいそうなほど美味しかったです!
どうやら読谷にもビーガンバーガーのカフェがあるらしくて、そこもすっごく美味しいらしいよ(*^_^*)今度はそこに行ってみたいな♪
ビーガン料理がおいしいって知ったので、実は私、手作りでもビーガン料理にトライしてみました!
私が作ったのはビーガンタコライス!
お肉の変わりに島豆腐を使いました!
味付けはタコス用のスパイス(スーパーで売られているやつ)、しょうゆ、砂糖、白みそ、顆粒昆布ダシ、ウスターソース、ケチャップ。
作り方は友達から教わったよ。
島豆腐と玉ねぎのみじん切りを炒めて、味付けするだけ。とっても簡単だけど超おいしくてビックリしちゃった!
味は本当にタコライスそのもの。だけどお肉が使われていないから、くどくなくてあっさり食べられる。
私は普通に白米で食べたけど、玄米にしたらヘルシーだよね。
島豆腐はたんぱく質も豊富だから、ダイエット中や鍛えている人にもピッタリだと思うよー(*^_^*)
島豆腐に大豆ミートを足して上げるとさらに肉の食感が生まれて、もっとタコミートぽくってオススメ。
大豆ミートは乾燥タイプよりも、水に戻さなくてもそのまま使えるヤツが便利です。
クセもないし、味も染み込んでくれます。
何と大豆ミートのタンパク質量はひき肉の数倍なんだとか。タンパク質は身体作り欠かせないから、成長期のお子さんにもピッタリだよね!
ビーガンやベジタリアンの方の食事って、野菜しか食べないイメージでしたが、肉を使わなくても美味しい料理が色々食べれるって知って世界が広がった気分です。
なんでもビーガン唐揚げも絶品なんだとか。今度は唐揚げに挑戦してみようと思うジャスミンでした(*^_^*)